感染症対策の為、お客様と運転手の間仕切に『飛沫防止シート』を
付けてみてはいかがでしょうか。
透明なシートを天井に取付致します。止める金具には、スナップボタンを使用しております。
ハイエースワゴンの場合、35,000円(税別/遠方は別途+運搬費)~で取付致します。車種によって多少金額の変更がございます。
詳しくは、026-221-3500 営業部 車内飛沫防止担当 までご連絡ください。お待ちしております。
感染症対策の為、お客様と運転手の間仕切に『飛沫防止シート』を
付けてみてはいかがでしょうか。
透明なシートを天井に取付致します。止める金具には、スナップボタンを使用しております。
ハイエースワゴンの場合、35,000円(税別/遠方は別途+運搬費)~で取付致します。車種によって多少金額の変更がございます。
詳しくは、026-221-3500 営業部 車内飛沫防止担当 までご連絡ください。お待ちしております。
このたび、北信帆布ではポロシャツに続き・・・
営業部のウェアをつくりました!
オリーブ色でカッティングが魅力!白地でロゴを印字してあります^^
こちらが営業ウェアです!
先日の9月11日 エムウェーブで緊急医療用テントの体験会を開催しました。
山口産業株式会社 様にお越しいただき、メンブリーシェルターairを実際に設営、見て触ることができました。
今後もこのような機会を設けていきたいと考えています。
下記は、弊社スタッフと、山口産業株式会社様のスタッフの集合写真です。
このたび、北信帆布の社用ウェア(ポロシャツVer)が完成しました!
明治42年創業の北信帆布は、過去に馬車の幌製作に携わっていました。
そのため歴史を感じさせるような馬・馬車デザインとミシンを組み合わせました!
今はテント倉庫・庇やオーニング・間仕切カーテン等、様々な仕事をしています。
見かけた際は是非!お声がけください!
2020年2月7日、14日にSBCテレビの「YESものづくり」に北信帆布が放送されました!
ご覧いただけましたでしょうか、興味がわいた方もいたりして・・・?
第一回は落ち着いた内容で、第二回は若手社員のアグレッシブさが印象的です。
カップラーメンを用意する片手間に見れちゃいます!
まだ見てない方は下記のURLからご覧ください!リンクで開きます!
第一回
http://saiplus.jp/special/2020/02/566.php
第二回
http://saiplus.jp/special/2020/02/567.php
お客様の要望により、屋内にテント倉庫を設置しました。
アイボリー色で外の光を取り入れ、
昼間は明るい空間となっています。
室内空間の高さ・幅・奥行・環境
に合わせてご提供できます。
気になったら、まずはご連絡を!
現場担当 倉澤
1月20日(月曜日)にSBCテレビで放送している「YES!ものづくり」の取材を受けました。
放送は2月3日☆10日の二週連続放送です!!
放送時間は夕方6:55~
弊社のあんなことや~こんなことがぎゅ~~~~っと詰まった内容になっています。
テント倉庫だけではなく、「あぁ!こういう物も作ってるんだ!」と知れるはずです!
若手の社員が体を張ったシーンも見れるかも!?!? 乞うご期待ください!
明けましておめでとうございます! 営業部です!
昨年中は大変お世話になりありがとうございました。
北信帆布はもっとテントの持つ特徴を最大限に活かし、
サービス向上に取り組み、更に!パワーアップしていきますので
今年もよろしくお願いします!
本日は…テントではなく
善光寺近くの工芸店で店舗の照明フィルムを張替えました。
ワーロンという、和紙を塩化ビニール樹脂でラミネート加工されたシートを使いました。
写真の白いシートが施工後になります。
北信帆布はテントの設計・製造・施工以外にも、トータルインテリアの設計・施工もしています。
今回のような施工だけではなく、「変えてみたい」「聞いてみたい」があれば、気軽にご相談ください。
現場担当 倉澤
北信帆布を知っていただくために、本日より「テントのブログ」始めます!
多岐にわたるテントの魅力や弊社のお仕事を、ブログでご紹介していきます。
今回は…
お客様から「車を置くスペースを増やしたい」というご要望を受けて、
写真の組み立て式のテントを設営させていただきました。
高さ3メートルあるので、車も問題なく入ります。
正面に透明なシートを付けて、雨天の際でも中で作業できる空間となっています。
現場担当 和田